ゆるくてお酒も飲める(笑)宮田村移住セミナーに主催側で参加したよ
先日12/21に東京有楽町にある、ふるさと回帰支援センターで第4回目の宮田村移住セミナーに主催側として参加してきました! 宮田村セミナー大盛況でした♪ワインやビールが飲める移住セミナーってなかなかないと思う🤣笑ゆるーく楽…
先日12/21に東京有楽町にある、ふるさと回帰支援センターで第4回目の宮田村移住セミナーに主催側として参加してきました! 宮田村セミナー大盛況でした♪ワインやビールが飲める移住セミナーってなかなかないと思う🤣笑ゆるーく楽…
自分のいる環境を180度変えたり、大きなアクションを起こした後には、必ずといっていいほど一生モノとなる出会いがある。 今年の4月に起こした、今までの人生史上最大規模のアクション(長野移住)以降…
色んな人に会う中で必ず聞かれるこの質問。 あらためてブログ上で言語化したい。 なぜ長野県の宮田村に移住したのか? 移住地を宮田村にした理由は以下のとおりである。色んな要素が絡み合って結果、宮田村に決めたという感じ。 ざっ…
先日、夫の実家になっているゆずの収穫作業を見学に行きました。 そこでいくつか色のいいものをちゃっかりもらってきちゃいました♪ ほったらかしでなっているもんだから、もちろん無農薬栽培です(笑) ゆずの収穫を見学。中のタネは…
大人になってからの友達作りって、意外と大変だと思うことはありませんか? わたしは知り合った人と友達になると感じるまでに結構な時間がかかるタイプなんですが、 社会人になってからできた友達と呼べるような人が少な…
先日、久しぶりに広角レンズとオリンパスのミラーレス一眼を持って出かけた。 訪れたのは天竜峡。 今回の目的はこちらのカフェだ。 天竜峡駅のほぼ目の前にあるテンリュウ堂は、80年余り続いた歴史ある土産物店をリノベーションして…
月末からパートで働くことになりました。 イェイ✌ (‘ω’) ✌ パートで働くことが初めてなので、パートにまつわる税金の話がよくワカラナイ…。 ということで今回は手始めにパートで働いた場合、収入が…
長野県の駒ヶ根市にある子連れで行けるお店や、公園を地元に住む主婦ならではの目線でまとめてみたいと思います。 いな垣(かつ丼とそばの店) 駒ヶ根名物のソースカツ丼とそばが美味しいお蕎麦屋さんです。 ちなみに、そばのメニュー…
長野県の宮田村にある子連れで遊べる&食べられるオススメスポットをまとめます♪ Celeste(チェレステ) 宮田村の河原町商店街にあるカフェレストランのチェレステ。 ランチ時は赤ちゃんや子どもを連れたママさんたちでいっぱ…
北海道の帯広市にあるHOTEL NUPKA(ホテルヌプカ)に泊まってきました。 長いことずーっと行ってみたくて行ってみたくて仕方がなかった念願のホテルに、ついに泊まることができました(´;ω;`)ウッ 今回はその宿泊レポ…