長野県の宮田村に移住して1年。自分自身の5つの変化をまとめてみる
宮田村に移住してきて1年が経ったので感想や変化をまとめてみる。 ・四季を感じる・歩かなくなった・飲食店巡りが楽しい・🍜をやたら食べるように・中ア南アを見ると安心感・車の運転できるように・外で飲む機会が激減・家族の時間増・…
宮田村に移住してきて1年が経ったので感想や変化をまとめてみる。 ・四季を感じる・歩かなくなった・飲食店巡りが楽しい・🍜をやたら食べるように・中ア南アを見ると安心感・車の運転できるように・外で飲む機会が激減・家族の時間増・…
宮田村の北に位置する伊那市。 人口7万人程度の地方都市ですが、上伊那地域の中では1番栄えている街です。 そんな伊那市は昔からたくさんの飲み屋があったそうで、今でも素敵な飲食店や居酒屋がたくさんあります。 今回は伊那市駅近…
宮田村のお隣にある伊那市は、いい感じな居酒屋が割と多い街なんです。 今回は伊那市駅近くにある「酒とカフェはしば」という居酒屋の飲酒レポを書いていきたいと思います♪ 元「歯医者」を改装した居酒屋 お店の外観はこんな感じ。 …
先日こんなツイートをしました。 メディアはやっぱり「映え」な移住者がいいのかな。移住して起業したり二拠点生活したり何かをやってる人ももちろんすごいけど、一般人が移住してフツーに生活してどうかっていう情報の方も需要があると…