長野移住して冬の電気代はどうなった?
長野県の南部に位置する伊那谷の宮田村に移住して約4年。 冬はそこそこ寒いこの地域、頭を悩ませるのは月々の電気代。 うちはオール電化の賃貸住宅に住んでいるのですが、冬になると暖房器具をフル稼働し…
長野県の南部に位置する伊那谷の宮田村に移住して約4年。 冬はそこそこ寒いこの地域、頭を悩ませるのは月々の電気代。 うちはオール電化の賃貸住宅に住んでいるのですが、冬になると暖房器具をフル稼働し…
10月の中旬に箕輪町にあるゲストハウス「ロングヒルズエコゲストハウス&カフェ」さんに家族3人で宿泊をしてきました。 ゲストハウスには、素敵な猫ちゃんが2匹もいるということで、猫好きの我が家は行く前からもうワ…
2021年11月13日まで開催中の南箕輪村にある大芝高原のイルミネーションを見てきました♪ 2020年はコロナ禍で中止でしたが、2021年の今年は1年ぶりの開催であり長野県のコロ…
伊那市の美篶にある楽々登さんという子連れでも気軽に楽しめるボルダリング施設に行ってきました♪ 今回はその体験レポを書いていきたいと思います! 屋内施設なので雨の日でも遊べますよ~。 お店の場所 楽々登さんは伊那市美篶の県…
長野県の諏訪市出身で知られるオリエンタルラジオの藤森さん。 そんな藤森さんのYoutubeチャンネルに最近上がっていた動画、その名も「ブラフジモリ」(笑) 動画の前半は藤森さんの地元諏訪市の紹…
2021年夏。 移住してきてから初めて夏らしい夏を過ごした気がする。 そんな夏の記録を誰得ではありますが書いてみたいと思います。 長野県の夏は暑い 今年は7月中旬に梅雨明けし、宮田村に移住してきてから初めて…
移住しようと思ったとき、たいていの人は1番ネックになるのが、 仕事だと思います。 我が家の場合、まず夫の職を決めてしまいたいと思い(私は移住先で落ち着いてから探そう…
信濃毎日新聞社より『そろそろ本気で信州移住』という本が出版されました! この本は北尾トロさんと信濃毎日新聞社の記者の方が約1年にかけて、長野県の北から南まで総勢35組の移住者に実際に取材したものをまとめた超…
先日、テガミスタジオさんで初心者向けのギター座学を受けてきました。 【😹🕊帰ってきた座学🕊😹】 去年好評でしたギターの座学がリニューアルして帰ってきました^^ギターの無料貸出(数量限定あり)も…
4月に入り、もうすっかり春の伊那谷です。 今年は桜の開花が早く、既に桜が満開というところが多い! そんな中、ちょうど春休みに入った娘と伊那市にある春日城址公園でお花見をしてきました♪ お昼はコ…