今年の夏、宮田村にスパイス料理が楽しめるお店「青空のトビラ」が爆誕しました!
オープンしてからずっと「行ってみたい」と思っていたところ、ようやく潜入することが出来たので宮田村の飲食店の宣伝も兼ねて書いていきたいと思います♪
スパイシーな料理を楽しめるお店

お店はこの黄色い看板が目印。
国道153号線沿いにあり、アクセスは抜群です。駐車場も7台まで停められることができます。

お店はカウンター席、テーブル席(3席)、奥には個室があり、16名程度までの飲み会も出来る模様。
因みに店主さんは浜田省吾の大ファンらしく、写真集が飾ってあったり店名も浜田省吾の曲名からとっていたりと、本当に好きなんだなぁと思わせるお店となっています笑
あと、店主さんの愛猫ちゃん?の写真(めちゃ可愛い)も飾ってあったりして楽しい(*゚∀゚*)
メニュー

ランチのメニューは2種類。
- カレープレート
- 汁なし坦々麺
この日のカレーはこの2種類。
- A チキンのキーマ ゴマの香り
- B イカとカブの和風ジンジャーカレー
AとBのカレーを両方楽しめる、あいがけもあり今回はそちらを注文。
あいがけカレー

えっ、柿とレーズン…?
いやいや、あなたたちご飯の上に絶対に乗っちゃいけないヤツでしょ( ˙-˙ )
と間違いなく最初に誰もが思うことでしょう(笑)
まずはカレーとご飯だけをパクリ。
うんうん、美味しい美味しい。

お次は、皿の中にある全ての具材をぐっちゃぐちゃに混ぜます。
柔らかな柿は潰して満遍なく混ぜてみました。
そして恐る恐る柿と一緒にごちゃ混ぜになったカレーをパクリ…。
え、美味しい。
柿の甘さが絶妙に合う。
何ならレーズンもパクリ。
うわあ…絶妙…( ;∀;)美味しい!!!
こりゃ参りました✌︎(‘ω’)✌︎
付け合わせのお野菜とか色々を混ぜて食べると、また味わいが変わっておいしさがふりだしに戻ります。
すっかりヤミツキになっちゃいましたw
因みに夜はラム肉をメインにしたお料理が出るコースがある模様。こちらもいつかお邪魔したい♪
2020.2.27再訪

またあのカレーが食べたくなり再訪。
この日のカレーは
- あらびきキーマ ココナッツミルク
- 豚肩ロースとしめじのカレー
の2種類。

またレーズン入ってる!(笑)
キーマカレーの方はあまりココナッツミルク感はなかったかな?
豚肩ロースのカレーはゴロッとしたロース肉が入っていて、肉肉していて美味しかった(*’▽’)
今回もよーく混ぜ混ぜしていただきました♪
青空のトビラの詳細情報

住所:宮田村6212-2
営業時間:11:30〜14:00,18:00〜21:00
定休日:不定休
公式ブログ:http://bluesky1229.naganoblog.jp/
備考:カレーのお持ち帰り(700円)も可能とのこと!店主さんに要チェック!
関連記事>>アルッガマゲ(宮田村)|本格派スパイスカレーと紅茶のお店
関連記事>>モッカ(駒ヶ根市)|盛りがいいカレーとパスタのお店
コメントを残す