伊那市にある映画館「旭座」。
先日初めて行ってきたんだけど、行くとまずその圧倒的な外観に驚かされた。

あれ、
ここだけ時空が歪んでる?
昭和の中頃に建てられたと思しき建物は圧倒的なレトロ感。
ちなみに公式ホームページもバリバリHTML感があってレトロ感。(褒めてる)
駐車場は旭座2の北側にあるだだっ広い敷地で30台は停めることができる。

ざっくりこのあたりが駐車場だと思います。(要確認)
でも近くの市営駐車場に停めて歩いてきた。

今回は言わずもがな、大ヒット公開中の劇場版の鬼滅の刃を見にきた。
原作も最終巻まで読破済み。
何なら煉獄さんの回は見に来る前に復習済み。
上映時間は1日3回で2:15〜4:30までの回を見に行ってきた。
お客さんは十数人程度だった。
入場者プレゼントでA4サイズのポスターを3人分(夫、私、子)しっかりともらった。
1家庭1枚とかじゃないんだね(笑)
映画館の中
映画館の中に入ってまた驚いた。
長方形のハコの中は傾斜がなく平ら。
床はコンクリート打ちっぱなし。
高い天井。
備え付けられた大きな暖房からは「ゴォォォ」と勢いよく風の出る音。
壁のちょっと剥がれかかった吸音剤。
そして、
足元が寒いw(膝掛けとか持っていったほうがいいと思います)
映画館自体が何かのアトラクションかな?と思うような感じ。
こんな建物がいまだに残ってるなんてすごいよ伊那市。
伊那旭座のアクセス
公式ホームページ:https://asahiza.jpn.org/
備考:上記HPに割引クーポンがあります。大人300円、学生・小人は200円引きでめちゃデカいです。ぜひ使ってください。
以下映画の感想。
これに尽きるんだけど、
煉獄さんと猗窩座の戦闘シーンが最高だった。(語彙力)
ufotableすげえ…ってなるよ。
アニメのクオリティもすごく高いけど、やはり映画はそれを超えるレベルで。
このシーンを見ることが出来てよかった。
煉獄さんのための映画や…(ノД`)・゜・。
コメントを残す