子育て支援日本一を目指す長野県宮田村。実際はどうなの?
今年の初め、宝島社の『田舎暮らしの本』住みたい田舎ランキングの村部門で見事、全国第一位を獲得した宮田村。(詳細記事はコチラ) 全国の中で一位って…何か裏で手回してるんじゃない…?と思ってしまいそうになります…
今年の初め、宝島社の『田舎暮らしの本』住みたい田舎ランキングの村部門で見事、全国第一位を獲得した宮田村。(詳細記事はコチラ) 全国の中で一位って…何か裏で手回してるんじゃない…?と思ってしまいそうになります…
「よもぎを採りにいったんだよ」 先日、保育園から帰ってきた娘がそんなことを言っていた。 「葉っぱの裏が白くてね、いい匂いがするんだよ」 保育園の近くの広い空き地で採ったらしく、休…
長野県内でもコロナが流行っているこのご時世。 我が家も外出自粛中ではあるけど、最近は近くの公園に遊びに行く事が増えた。 この公園はまちなかに位置しているけど、行っても誰もいないことが多い。 公園には桜の木がたくさんあって…
こんにちは!のり氏です。 長野県の宮田村に移住してきてからちょうど3か月が経ちました。 自動車免許も取って自由に移動できるようになったり、新しい働き方をするべく日々模索していたりと何かと忙しくしている今日この頃。 さて今…
入園料が無料で、年中無休の動物園。 これ、すごくないですか?特に入園料が無料ってとこが! こんな動物園が川崎市にあります。 それが「夢見ヶ崎動物公園」です! 無料なのに意外とクオリティが高い 無料だから「ま…