伊那市の子連れで行けるオススメスポットをご紹介!





今回は伊那市にある子ども連れで楽しめる施設についてまとめていきたいと思います!

グリーンファーム

伊那市のますみヶ丘にある産直グリーンファームに併設されたどうぶつひろば。

 

その名の通りヤギやロバ、クジャク、うさぎ、鶏、エミューが飼育されており、気軽に見ることができます。

 

間近で動物を見る事が出来るので我が家の子どもはいつも行くたびに大はしゃぎです。笑

エサのにんじん(100円)を動物にあげることができるのがまた楽しい。大人もちょっと夢中になってあげてしまいます。

楽々登-らくらくと-

楽々登(らくらくと)さんは室内のボルダリング施設です。

小さな子どもでも楽しめるレベルのコースがあったり、子ども心をくすぐる隠れ家的スペースもあります♪

この施設のマスターも子どもに気さくに接してくれてとてもアットホームな雰囲気です。

詳しくはこちらの記事から>>伊那にあるボルダリング「楽々登」子連れで気軽にボルダ♪

Siesta(シエスタ)

コーヒーやランチに使われる食材、そして食器に至るまでこだわりが感じられる居心地抜群のカフェです♡

広々としたキッズルームが小上がり席の隣にあり、テレビを見たりソファでくつろいだりおもちゃで遊んだり…と自由に過ごすことができます。

平日の午前中も子連れママさんたちでにぎわっているので、気兼ねなく子どもを連れて食事をすることができますよ。

Siesta(シエスタ)
住所:伊那市西春近6054 wee+Omotegiビル 1F
定休日:日曜日
駐車場:30台
URL:http://weeplus.net/siesta/

古民家カフェmatsunoedaterrace

2019年5月に伊那市の西春近にオープンした古民家カフェ「マツノエダテラス」

店内の畳の座敷の席には、ちょっとしたおもちゃ等も置いてあり子どもや赤ちゃん連れでも入りやすいお店だと思います。

お店の詳細レポはコチラ>>古民家CAFE matsunoedaterraceーマツノエダテラスー(伊那市)|解放感あふれる古民家カフェ

ちびっこ広場

伊那市駅前のランドマークいなっせの7階にある子どものための室内遊び場です。

室内の遊具一覧

  • おままごと
  • パズル
  • コンビカー
  • ボールプール
  • 絵本
  • ちょっとした滑り台
  • ブロック
  • and more…

ベビールームもこのちびっこ広場に隣接しており、授乳室や流し台、レンジ、ベビーベッドなどがあるので赤ちゃんと一緒でも気軽に立ち寄れるスポットです♪

開館時間は、4月から9月の間は午前8時30分から午後6時、10月から3月の間は午前8時30分から午後5時までだそうです。

平日だけでなく休日も空いているのが素晴らしい!

あと、いなっせの駐車場に停めてこのちびっこ広場を1時間以上利用した場合駐車料金が無料になります。

(駐車料金を無料にする手続きはいなっせ内の施設に要連絡)

詳細はコチラ>>伊那市ホームぺージ


春日城址公園

伊那市文化会館の近くにある春日城址公園。

春には桜の名所となり、たくさんの花見客で賑わっています。この期間は出店も出ているのでお昼ごはんを買って公園内でレジャーシートを広げてピクニックをしている人もいます。

遊具も充実していて、ローラーすべり台やブランコ、広い原っぱもありのびのびと子どもを遊ばせることができます。

イチオシの公園です!

伊那公園

伊那市内にある公園で園内は広く伊那大社や野球ができるグラウンドなどがあります。

 

園内の遊具一覧

  • ローラー滑り台
  • ブランコ
  • 砂場
  • 小学生向けアスレチック
  • 幼児向けアスレチック

また公園の中には広い駐車場もあるので便利です。

でも夏場は蚊がたくさんいるので要注意…。

アピタ伊那店内の有料施設

アピタ伊那店の3階に有料の遊具コーナーがあります。

ボールプールやゴーカートのような車で遊べるサーキットなど年長さんくらいまでならかなり遊びまわれる施設です。

3階にはゲームコーナーや、おもちゃ売り場に併設されたプラレールやトミカで遊べる場所もあるので、雨の日で出かけるところがない!というときは連れてきます。

室内で遊ぶことができる貴重な場所です♪

詳細はコチラ>>サムソン伊那店

三峰川榛原河川公園

三峰川(みぶがわ)の河川敷にある三峰川榛原(はいばら)公園

公園内の外周はマレットゴルフ場になっており、舗装されたアスファルトの通路の内側に子どもが遊べる遊具が設置されています。

手入れがされた芝生が広がり、園内にいくつもある柳の枝が風に揺られ、遠くにはアルプスの山々が見える…というとても素敵な公園です♪

テーブルが付いたベンチもいくつかあり、ちょっとご飯を食べたりピクニックをするにも最適な公園です。

園内の遊具一覧

  • ドラゴンの形を模した複合遊具
  • シーソー
  • 砂場
  • 広い原っぱ
  • 乗って揺れる遊具(バイク型、動物型)

ドラゴン型の複合遊具は年季が入っていて、ローラー滑り台は滑るたびキィキィと音がなっていました(笑)

 

詳細はコチラ>>三峰川榛原河川公園

まとめ

今後も随時更新していきます♪

関連記事>>伊那市のオススメ・行きたい居酒屋5選!酒好きによる酒好きがたまらない店をまとめたぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。