長野県の駒ヶ根市にある子連れで行けるお店や、公園を地元に住む主婦ならではの目線でまとめてみたいと思います。
いな垣(かつ丼とそばの店)
駒ヶ根名物のソースカツ丼とそばが美味しいお蕎麦屋さんです。
ちなみに、そばのメニューはすべて京都の宇治のお茶でつくった茶そば。
店内は明るく清潔感があり、奥には広めの小上がりの席があるので、赤ちゃん連れでも安心して入ることができます。
喜多方ラーメン めんこい

こってり味の味噌ラーメンが美味しいラーメン屋さん。
小上がりのテーブル席は2~3席あります。
お子様ラーメンセットを頼むとガチャガチャ引換券がついてきて、店内にあるガチャガチャが1回無料でできますよ。
喜多方らーめんとソースカツ丼 めんこい
住所:駒ヶ根市赤穂小町屋8639-16
定休日:不定休
駐車場:有り
URL:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-xF9OqABJ_nA//
住所:駒ヶ根市赤穂小町屋8639-16
定休日:不定休
駐車場:有り
URL:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-xF9OqABJ_nA//
北の原公園(語らいの森)

長野県看護大学の近くにある語らいの森という公園。
この公園、いつ行っても人が少なくて穴場です。
園内の遊具一覧
- ターザンロープ
- ローラー滑り台
- 砂場
- ブランコ
- GANTZに出てきそうなアスレチック
- 小さめのアスレチック滑り台

このアスレチック、マンガのGANTZに出てきそうな形じゃないですか?(笑)
一つ要注意なのが、公園下に養蜂場があるみたいでミツバチがぶんぶん飛び回っているところ。
何もしなければ刺されないと思いますがお子さんを遊ばせるときは注意してあげてください(^_^;)
アクセス
北の原公園(語らいの森)
駐車場:10台
トイレ:有
駐車場:10台
トイレ:有
すずらん公園

駒ヶ根市内の街中にあるすずらん公園。すぐ近くには駒ヶ根総合文化センター(博物館や図書館)があります。
園内の遊具一覧
- ブランコ
- 滑り台
- 砂場
- 子どもが遊べる噴水(夏限定)

夏場はここが噴水となり子どもたちが水遊びをすることができるんですよ。奥にある駒かっぱもカワイイ。
アクセス
すずらん公園
駐車場:駒ヶ根総合文化センター前に350台
トイレ:有
駐車場:駒ヶ根総合文化センター前に350台
トイレ:有
駒ケ池付近の公園
駒ヶ根高原の駒ケ池近くに子どもが遊べるような遊具が点在しているエリアがあります。
園内の遊具一覧
- ジャングルジム
- 滑り台
- 丸太1本渡り
- うんていなどがついたアスレチック
うっそうとした雑木林の中に遊具がポツンポツンと置かれています。
暑い日は日差しもしのげていいかも!(でも若干暗い…)
アクセス
駒ケ池付近の公園
駐車場:道路を挟んで専用の駐車場あり。10台以上は停められる。
トイレ:無
駐車場:道路を挟んで専用の駐車場あり。10台以上は停められる。
トイレ:無
まとめ
新しいスポットに行き次第、随時情報を更新していきまーす!
コメントを残す