2022年の1月。
長野県に移住してきてから初めてと言えるほど雪が降ったり毎日寒かったり。
特に寒さについては、今年は本当に寒いと感じます。
冬の最低気温が-20度の極寒の地の出身としても、長野県が本気を出した冬は寒い。
何が寒いって、外も寒いけど
家の中が寒すぎ。
長野県の各地に移住されてきた人の話を聞くと、
- 朝起きた時の室内の気温が2~3度
- 古民家に住む人は外とほとんど同じ室温
- 窓が結露して、それが凍って窓が開かない
- 家の中が寒すぎてオリーブオイルが固まる。
- 洗面所、台所、お風呂場に行くのが苦痛
- 灯油ストーブ無しでは生きられない
断熱性能の高い家以外は冬場の室内はかなり寒いことを覚悟した方がいいです。
コメントを残す