2021年11月13日まで開催中の南箕輪村にある大芝高原のイルミネーションを見てきました♪

2020年はコロナ禍で中止でしたが、2021年の今年は1年ぶりの開催であり長野県のコロナ感染者も大分落ち着いてきたということで、見に行った時はたくさんの人出でした。

また2021年は規模を縮小して公園内でのイルミネーションは実施せず、大芝高原の入り口から大芝高原の道の駅あたりの道路両サイドにイルミネーションが飾られていました。
規模が縮小されたと聞いていたので、正直あまり期待していなかったのですが、実際見に行ってみると思っていた以上にしっかりとイルミネーションが展開されていて、いい意味で裏切られました(笑)

娘は終始飛んだり跳ねたり、とても楽しんでいました。
都会と違って地方に来るとキラキラしたイルミネーションを見る機会が激減するので、この規模のイルミネーションを見ると大人でも楽しくなってしまいます。



冬はやっぱりイルミネーション見なきゃね♪
夜は冷えますのでしっかりと防寒対策をして(ホッカイロも必須)いくことをオススメします。
大芝高原へのアクセス
イルミネーションの開催概要についてはコチラ
コメントを残す