【伊那市テイクアウト】田村食堂でソースかつ丼ランチ
伊那市にある中華食堂の田村食堂さんでテイクアウトしてきました。 ※お店の詳細情報は記事の最後にあります。 テイクアウトメニューの内容はこちら。 お昼時に直接お店に行って注文して、駐車場で出来上…
伊那市にある中華食堂の田村食堂さんでテイクアウトしてきました。 ※お店の詳細情報は記事の最後にあります。 テイクアウトメニューの内容はこちら。 お昼時に直接お店に行って注文して、駐車場で出来上…
長野県内でもコロナが流行っているこのご時世。 我が家も外出自粛中ではあるけど、最近は近くの公園に遊びに行く事が増えた。 この公園はまちなかに位置しているけど、行っても誰もいないことが多い。 公園には桜の木がたくさんあって…
4月12日現在。 長野県のホームページによると新型コロナウイルスに感染した人の累計は28名。 先週くらいから県内の各保健所管内から数人単位で感染している人が出ているような状況ですね。 私の住む伊那保健所管内でも、今時点で…
休日の午後は家族で公園に行く。 主な目的は子どもを放牧させること。 冬でも天気のいいは冬季体力作りと称して遊ばせる。 お気に入りの公園は、伊那にある三峰川榛原公園。 三峰川沿いにあり、近くには10kmのサイクリングロード…
ふじ洲へのアクセス ふじ洲は伊那市内を流れる天竜川沿いにあります。 国道153号線からだと「桜橋西」という交差点を東側に曲がって橋を渡り堤防沿いを行くと右手側にお店が見えます。 駐車スペースはお店の前にあり…
地域の消防団。 ネットで調べたりしても何かとネガティブな情報が載っていたり、あまり良しと思っていないような意見が多いですよね。 私自身もあまりよく消防団のことを知らなくって、それでいて周りから…
移住してからは住んでいる地区に何かと関わっていくことになります。 1年を通して色々と地区の行事がありますが、その中で割と頻繁にあるのが区内の清掃活動です。 今回は、その地区の清掃活動についてどういうことをや…
移住初日からぶち当たった問題。 それが「ゴミの出し方」です。 今回は、移住してきてからのゴミ出しにまつわる困った話を書いていきたいと思います。 チケットがないとゴミ袋が買えない これは「指定ご…
WordPress5.3にバージョンアップしてからというもの、 記事を新規投稿したり更新をしようとすると 「返答が正しいJSONレスポンスではありません。」 という謎のエラーメッセージが表示さ…
今年の夏、宮田村にスパイス料理が楽しめるお店「青空のトビラ」が爆誕しました! オープンしてからずっと「行ってみたい」と思っていたところ、ようやく潜入することが出来たので宮田村の飲食店の宣伝も兼ねて書いていきたいと思います…