はじめまして、このブログを運営しているのり氏という者です。
私は2018年4月に長野県の宮田村に移住してきました。(それまでは神奈川に住んでいました)
このブログでは主に移住にまつわる話や地域のお店などのレポを書いています。
ブログのこと
このブログをはじめようと思ったきっかけは、
「もう、このまま東京で働きながら子育てするのムリ!!!」
「どうせなら子育てしやすい地方に移住したい!!!」
「そうだ、長野にしよう(旦那の実家)」
という思考の変化を経て、自分で収集した地方移住の情報などいろいろブログにアウトプットしていけたらいいなと思いはじめたわけです。
そもそもの移住のきっかけ>>「地方移住」したいと思ったきっかけ
現在の場所に決めた理由>>なぜ宮田村に移住を決めたのか?
人生の岐路に立ち自分がこれからどうしていきたいかをブログに綴るとともに、わたしの数少ない経験の中でなにか人の役に立つようなそんな内容の記事も書いていきたいと思っています。
わたしのこと

名前 のり氏
出身 北海道
前職 IT企業で開発SE。約8年間勤務。SEという職が向かなさ過ぎて辛かったので色々とそのSE時代のネタもちょこちょこ書いています。
>>元SEが語る「SE向いてない…」と思ったら取るべき行動3選
居住歴 北海道→神奈川県→長野県。だんだん南下してきています。
上京時の思い出>>上京して一人暮らし生活1日目に感じた東京の空気
東京恋しい>>都会の”これ”が恋しい!ベスト52018
性格 内向型人間でコミュ障。友達作るのに時間がかかります。あとズボラ(タイトル回収ですよ)
悩みもあります>>移住したら「何者」かにならなきゃって焦る必要は全くないの
好き 写真、SNS(ライフワーク)、読書、焼きたてのパンの匂い、ゆるキャン△、自転車乗る
自転車楽しい>>CLAMP(伊那市)の自転車体験プランで伊那谷の景色を満喫してきた
パン屋巡りしてます>>まめぱんや(宮田村)|移住者さんが作る天然酵母の美味しいパン
座右の銘 痛みなくして得るものなし、何かを変えることができるのは何かを捨てることが出来るものだ(進撃の巨人)
取材実績 長野日報、サンデー毎日、SBCラジオ、銀座NAGANO広報誌『つなぐ』(順不同)
>>
続けられるかどうか自信はありませんが、マイペースに更新していけたらと思います♪
はじめまして、突然のご連絡失礼いたします。
株式会社Crunch Styleの久保と申します。
私たちは、お仕事や育児に忙しい女性を応援するために、自宅のポストにお花が届く、お花の定期購入サービス「Bloomee LIFE」を運営しています。
(https://bloomeelife.com/)
この度、のり氏様のブログを拝見させていただき、
のり氏様のライフスタイルが弊社サービスと一致していたため、
御体験していただきたいと思いご連絡させていただきました。
ぜひ定期的にお花をお送りさせていただき、Bloomee LIFEを取り入れた理想のライフスタイルを実践しているモデルとして、ブログで発信していただけないでしょうか?もちろんお花は無料でお送り致します📮
詳しい内容につきましてお伝え致しますので、少しでも興味をお持ちでしたらご返信いただけますと幸いです。(お受けいただけるかどうかは、そのあと決めて頂いて構いません!)
お返事をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします!
久保
—
========================
株式会社Crunch Style
久保 裕幹(kubo hiroki)
TEL:03-6383-4970
mail: hiroki.kubo@crunchstyle.jp
URL:https://www.bloomee.jp
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-2-2
松楽ビル5階
========================