マツノエダテラス(伊那市)|解放感あふれる古民家カフェ
今年の5月24日にオープンしたばかりの「古民家CAFE マツノエダテラス」にランチしに行ってきました♪ 大きな古民家を改装した作り こちらのお店は築100年弱の古民家を改装しているそう。 古民家の中は壁をぶち抜いた作りと…
今年の5月24日にオープンしたばかりの「古民家CAFE マツノエダテラス」にランチしに行ってきました♪ 大きな古民家を改装した作り こちらのお店は築100年弱の古民家を改装しているそう。 古民家の中は壁をぶち抜いた作りと…
7月にはやっぱりうなぎが食べたい! ということで宮田村のお隣にある駒ヶ根市でうなぎが食べられる「藤よし」さんに行ってきました。 お店の外観 自宅兼お店という感じの外観。 お店に入ると「靴を脱いでおあがりください」と座敷の…
長野県の南部にあたる上伊那地域にやってきてから初めて「ローメン」という食べ物の存在を知りました。 わからない人のためにローメンが何かざっくり説明すると、 焼きそばみたいだけど麺が柔らかくて、な…
飯島町にあるラーメン屋「DRAGON(ドラゴン)」に行ってきました。 予想以上にいいお店だったのでブログの方に食レポを書いていきたいと思います♪ 農道沿いのいつも閉まってる謎のお店… 飯島町の道の駅の斜向かいにあるDRA…
先日、富士見町にある「やまゆり」といううどんとパンのお店に行ってきました。 この「やまゆり」さんは、車で行くとめちゃくちゃわかりづらい場所にあるので、お店の位置や駐車場の詳しい情報も記事の最後に併せて載せていきたいと思い…
宮田村の北に位置する伊那市。 人口7万人程度の地方都市ですが、上伊那地域の中では1番栄えている街です。 そんな伊那市は昔からたくさんの飲み屋があったそうで、今でも素敵な飲食店や居酒屋がたくさんあります。 今回は伊那市駅近…
宮田村のお隣にある伊那市は、いい感じな居酒屋が割と多い街なんです。 今回は伊那市駅近くにある「酒とカフェはしば」という居酒屋の飲酒レポを書いていきたいと思います♪ 元「歯医者」を改装した居酒屋 お店の外観はこんな感じ。 …
こんにちは。カレー大好きマンです。 今回は、宮田村にある本格的なスパイスカレーが楽しめるお店「アルッガマゲ」についてお店の感想を書いていきたいと思います♪ なんでこんなニッチでクオリティの高い店が宮田村にあるんだ…と驚き…
先日、伊那市の境にある「にしお」というお団子屋さんに行ってきました。 事前情報としては、 団子の常識を覆すレベルの美味しさ 言う風に聞いていたので、どんなものかと前…
先日、久しぶりに広角レンズとオリンパスのミラーレス一眼を持って出かけた。 訪れたのは天竜峡。 今回の目的はこちらのカフェだ。 天竜峡駅のほぼ目の前にあるテンリュウ堂は、80年余り続いた歴史ある土産物店をリノベーションして…