春日城址公園(伊那市)で桜を見ながらピクニックしてきた
4月に入り、もうすっかり春の伊那谷です。 今年は桜の開花が早く、既に桜が満開というところが多い! そんな中、ちょうど春休みに入った娘と伊那市にある春日城址公園でお花見をしてきました♪ お昼はコ…
4月に入り、もうすっかり春の伊那谷です。 今年は桜の開花が早く、既に桜が満開というところが多い! そんな中、ちょうど春休みに入った娘と伊那市にある春日城址公園でお花見をしてきました♪ お昼はコ…
長野県に移住してきて今年の4月で丸2年が経過した。 移住3年目になる節目としてブログを書こう書こうと思っていたらいつのまにか7月になってしまった。 ということで今回はその節目として、移住3年目…
宮田村には創業70年にもなる老舗パン屋のモンパルノさんがある。 村役場の近くにあり、昔からの親しまれるパン屋さんというイメージだ。 先日そこの牛乳パンが無性に食べたくなり、自転車で行ってきた。…
「よもぎを採りにいったんだよ」 先日、保育園から帰ってきた娘がそんなことを言っていた。 「葉っぱの裏が白くてね、いい匂いがするんだよ」 保育園の近くの広い空き地で採ったらしく、休…
移住してからは住んでいる地区に何かと関わっていくことになります。 1年を通して色々と地区の行事がありますが、その中で割と頻繁にあるのが区内の清掃活動です。 今回は、その地区の清掃活動についてどういうことをや…
11月に入りいよいよ冬の足音が間近に迫りつつある中、宮田村に移住してきて2回目の冬を迎えようとしております。 因みに10月下旬頃、中央アルプスのお山が初冠雪していました。 中央アルプス雪降った…
宮田村に移住してきて1年が経ったので感想や変化をまとめてみる。 ・四季を感じる・歩かなくなった・飲食店巡りが楽しい・🍜をやたら食べるように・中ア南アを見ると安心感・車の運転できるように・外で飲む機会が激減・家族の時間増・…
今回は伊那市にある子ども連れで楽しめる施設についてまとめていきたいと思います! グリーンファーム 伊那市のますみヶ丘にある産直グリーンファームに併設されたどうぶつひろば。 その名の通りヤギやロバ、クジャク、…