テガミスタジオ(伊那市)に行ってみた

 

先日、テガミスタジオさんで初心者向けのギター座学を受けてきました。

 

 

高校生の頃、エルレが大好きでニコ動でギター弾いてみた動画をひたすら見て触発されてエレキギターを購入。

その勢いでなんちゃってバンドを組んで弾いたりしていたのですが、ひさしぶりにギターに触ってみたくて参加してみました。

子連れも大歓迎ということで、いい機会になるかと娘も連れて行ってみました。

 

初心者さんも既にやってる人もためになる知識がたくさん

ギター座学の内容としては、

  • ギターの種類
  • 各ギターのフレット数の違い
  • フレット横の印の意味
  • ギターの音階について
  • コードを弾いてみる
  • 簡単な曲を弾いてみる

 

こんな感じの流れでした。

 

音階は半音ずつ上がるとか、Cコードの鳴らす音(6弦はハーモニー的に鳴らさない)とか、改めて教えてもらってそういうことだったのかー!ということがたくさんあってとても勉強になりました。

スタジオの中身

因みにスタジオの方はどんな感じなのかというと、

バンド練習ができるAスタジオとダンスなどができる広いBスタジオがあります。

 

下の写真はオープンしたての2019年3月末のAスタジオ内の写真です。

現在の機材と若干違う場合があるかもしれないので、参考程度にしてください。

できたばかりということでスタジオの中はピッカピカでキレイです。

スタジオにはかわいい猫さんもいる!

店主さんは猫好き(めちゃくちゃシンパシー)

この2匹の猫さん達はスタジオの中で生活しているそうです。

 

ギター座学に参加した帰りに無理を言って(どうしても会いたかった)、ミケワン専務にちょこっとお会いできました(´ω`)

可愛かった〜。

昭和レトロなコーナーも

入り口付近は畳が敷かれた小上がりになっていて、そこにはスーファミなどのゲーム機、ブラウン管のテレビなどなど懐かしさを感じる昭和レトロなコーナーがあります。

 

アットホームでとても居心地のいいスタジオ

テガミスタジオの中は店主さんの好きなものがセンスよく飾られていたり配置されていたりでなんだかとても居心地がいい雰囲気のあるスタジオです。

 

用がなくてもフラッと行きたくなるようなそんな感じです。

 

バンドマンの方はもちろん、音楽をちょっと始めてみたいという方も気軽に行ってみる事をお勧めします。

テガミスタジオの詳細

公式サイト:https://tegamistudio.com/

住所:長野県伊那市西春近8475-1

備考:宮田村かと勘違いするほど宮田村に近い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。