土ころ(駒ヶ根市)|ドラム缶で焼く自然派なパン屋さん





宮田村からほど近い駒ヶ根市の東伊那地区にあるパン屋さんの「土ころ」さんに初潜入してきました!

この日店内のカウンターに並んでいたのは、ふつうのパン、黒ごまパン、干柿とくるみのパンの3種類。

 

大きくてずっしりどーんという出で立ちが愛おしい…。

 

女性の素敵な店主さんによるとつい最近から大きいパンのみ置くようになったそうです。

あとは、すこ〜ん、ごつごつクッキー、みかんとレーズンのクッキー、スティック状のパン?が並んでいました。

ネーミングのセンスが可愛くて好き。

うどんの日が気になる

黒板にもメニューが書いてあってスープやコーヒー、梅ジュースなんかも頼めるみたいです。

店内には座敷の飲食スペースもあって(意外!)、ここで食べたり飲んだりできます。

 

なんだかすごくいい感じ。

 

思っていたよりも品揃えが少なくて若干面食らいましたが、全部の品が気になってしまい結果たくさん買ってしまいました(笑)

お持ち帰りした子

上がふつうのパン(500円)、下が黒ごまパン(600円)。4等分にカットしてもらいました。

断面図。

食べてみると外はカリッと固めで中身はむっちりしっとり、酸味を感じます。

これは、美味しい。

好きな味だ(*´﹃`*)

黒ごまもみっちみちに詰まっています。

因みに駒ヶ根市はごまの産地だそうです。そういえば市内の飲食店でもごま推しなところが多いかも。

上からごつごつクッキー(100円)、すこ〜ん(100円)

大きい方がスティックタイプのパン?(商品名不明)、小さい方がみそキムチクッキー(120円)

このスティックタイプのパン、シナモンがきいていてがザクザク食べれてむちゃくちゃ美味しい!!!

延々と食べられる…というか絶対ビールとかに合うと思う。

もうすっかり土ころさんのファンになっちゃいました♪また行きたい。

土ころのアクセス

住所:長野県駒ヶ根市東伊那2046-2

営業時間:10:30〜15:00

営業日:火、金、土

備考:駐車場の有無が不明なので要確認

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。